WordPressのプラグイン【Jetpack】でXMLサイトマップの作成し、Google Search Consoleに登録する方法

今回の記事では、WordPressのプラグイン【Jetpack】の重要な機能として導入していきたい

  • XMLサイトマップの作成
  • Search ConsoleにXMLサイトマップを送信

する方法をご紹介します。

XMLサイトマップを作成することで、

  • 検索エンジンにサイト内の記事の最新情報を伝える
  • SearchConsoleにてインデックスのステータスを確認できる

ことが出来ます。

サイトマップを送信しなくても、検索エンジンはサイトの記事などの情報を見つけてインデックスするので、必須なわけではありませんが、サイトの検索でのパフォーマンスを向上させるのに役立ちますので是非導入していきましょう。

【Jetpack】の導入方法も別記事にてご紹介していますので、ご覧になって導入してみてくださいね。

今回は、WordPressのプラグイン「Jetpack by WordPress.com」(以下、Jetpack)についてご紹介いたします。...

目次

JetpackでXMLサイトマップ自動作成を設定する方法

WordPressのダッシュボードメニュ―の【Jetpack】→【設定】をクリックします。

Jetpack設定ページの上部に表示されるメニュー項目の中の、【トラフィック】をクリックしてください。

XMLサイトマップを生成をクリック

トラフィックのページを下にスクロールして、【サイトマップ】の項目に表示される『XMLサイトマップを生成』をクリックしてください。
スイッチが右にスライドされ【オン】に変わります。

注意点としては、他のプラグインでサイトマップを生成している場合、Jetpackは自動的に検知して、Jetpackでのサイトマップ生成機能を無効にします。
予め他のプラグインによるサイトマップ生成を無効にしてください。

スライドをオンにすると以下のように設定が変更されます。

サイトマップの生成スイッチをオンにした直後は、まだサイトマップは作成されません。
作成されるまでに少し時間がかかります。

XMLサイトマップをSearch Consoleに送信する方法

Search Consoleにログインして、運用するサイトのプロパティを選択します。

Search Consoleのメニュー項目【クロール】から【サイトマップ】をクリックし、【サイトマップの追加テスト】をクリックします

サイトマップ追加/テストの空欄に入力する

赤枠部分の空欄に「sitemap.xml」と入力して、送信をクリック。

【ページを更新する。】をクリック

「アイテムを送信しました。」とサイトマップ送信完了のメッセージが表示されます。【ページを更新する。】をクリックします。

ページが更新されて、送信したサイトマップのURL数がグラフ表示されます。
インデックスされるまでには、ある程度時間がかかります。

以上で、サイトマップ自動設定とSearchConsoleへの送信の作業は完了です。

まとめ

今回の記事ではWordPressのプラグイン【Jetpack】の機能として、導入していきたい。

  • XMLサイトマップの作成
  • Search ConsoleにXMLサイトマップを送信

の手順をご紹介しました。
XMLサイトマップを作成することで、

  • 検索エンジンにサイト内の記事の最新情報を伝える
  • SearchConsoleにてインデックスのステータスを確認できる

ことが出来ます。

検索エンジン用のサイトマップ(XMLサイトマップ)は、GoogleやBingなどの検索エンジンに対し、サイト内のページを漏れなく通知するために設置するものです。

通知が早いということは、その後の表示順位への反映も早いということであり、かつ順位の安定度合いも高くなります。

導入しておいてメリットの方が大きいので、記事を参考にぜひ導入してみてくださいね。