作業をしたいのに目が疲れてしまう?ブルーライトを軽減する方法をご紹介します

今回は、パソコン作業で目が疲れる原因

  • ブルーライトとは?
  • ブルーライトは人体へどのように影響するのか
  • ブルーライト対処法

についてご紹介します。

パソコンに向かって作業することが多いネットビジネス。
パソコンに向かったはいいけれど、

  • 作業に集中できない
  • イライラする
  • 目が疲れる

といった事が起こると、やる気を維持するのは難しいですよね。

ということで、今回はパソコン作業に集中するための作業環境を作る為にできる事についてご紹介します。

目次

ブルーライトとは?

近頃、「ブルーライト」という言葉を耳にする機会が多くなりました。
主に話題になっているのは、パソコンやスマートフォン、携帯ゲーム機の画面から出ている光で、体への悪影響が危惧されています。
ただし、一方的に悪いわけではなく一日の中で浴びたほうがいい時間帯があることもわかってきました。

ブルーライトは何に含まれているのか?

太陽光や蛍光灯

ブルーライトとはその名のとおり青色の光のことを言いますが、実は白色光と呼ばれる太陽や蛍光灯の光にも含まれています。
それらの光は様々な色が混ざり合って作りだされていて、その中にブルーライトが含まれます。

LED

特にブルーライトを多く含むのはLEDです。
LEDは青色と黄色の2色の光だけを混ぜて白色をつくっているため、多くの色からなる太陽や蛍光灯の光よりもブルーライトの比率が高いのです。

ブルーライトの発生源

ブルーライトの発生源は

  • 太陽光
  • 照明器具
  • パソコンモニター
  • スマートフォン
  • 携帯ゲーム機

など身近なところに沢山あり、普段から私たちは多くのブルーライトを浴びているのです。

ブルーライトの影響を考える時に注意する点

ブルーライトの影響を考えるときに注意しないといけないのは、光源からの距離です。
距離が近づくと、その影響は格段に大きくなるのです。
具体的には、テレビを見るときは通常1m以上離れるため影響は少ないのですが、顔から約20㎝の距離で使用するスマートフォンや40~50㎝の距離で使用するパソコンでは、ブルーライトの影響はより大きくなります。

ブルーライトは人体へどのように影響するのか

眼精疲労の誘発

ブルーライトを多く含む画像は、ぼやけた画像になりやすいのです。
ぼやけた画像を見ると、眼はピントをあわせようとレンズを調節します。
人は意識していなくても、カメラのオートフォーカス機能のように、眼が常にピントを合わせようと働き続けるため、眼精疲労の原因になります。

その他にも、涙を減らす作用など、様々な悪影響がわかってきています。

体内リズムの乱れ

ブルーライトは、体内リズムにも関係していることが知られています。

朝、昼間はしっかりとブルーライトを含む光を浴びることが大切です。
その刺激が眼から脳に伝わり、体が活動的になります。

一方、夜はブルーライトを避けることが必要です。
夜にブルーライトを浴びてしまうと脳が昼間だと勘違いしてしまいます。

ブルーライト対処法

ブルーライトの対処法をご紹介します。
特に日々眼を酷使している人は、ピント調節筋の負担が減ることで眼精疲労の軽減につながります。
眼精疲労は眼の疲れだけではなく肩こりや頭痛の症状も伴う場合があります。
ブルーライトの特徴を知り、ご自身の生活パターンにあわせて役立ててください。

眼精疲労に対処する

  • パソコンモニターにフィルターを貼ってブルーライトをカット
  • パソコンの設定を調整する
  • モニターの設定を調整する

上記3つを行い、自分が使用して最適な組み合わせていきます。

パソコンモニターにフィルターを貼ってブルーライトをカット

モニター貼るフィルムはブルーライトをカットするものを選ぶようにしましょう。
以下に、僕が実際に使用して効果を感じられたものを紹介します。
エレコム液晶保護フィルムです。
こちらを貼ってから、僕の眼にかかるストレスは改善されました。
購入したディスプレイがLED液晶のものでかなり明るいのと、調整の幅が狭く、調整だけではとても使い続けるがつらかったので、かなり助かりました。
フィルムを貼る作業も簡単にできます。

パソコンの設定を調整する

一言パソコンと言ってもその種類は数多くあるため、ここでは、一つの例として(WindowsPCの例)を紹介します。

1:グラフィックプロパティを開く

デスクトップ上の何もないところで右クリックしてコンテキストメニューを呼び出します。
ここで【グラフィックプロパティ】を選択。

2:詳細設定モードを選択

インテル グラフィック/メディア・コントロール・パネルが表示されるため【詳細設定モード】を選択してOKボタンをクリック

3:色調整を選択

ディスプレイメニューの中から【色調整】を選択

4:プルダウンメニューから【青】を選択

右側の表示が変わるので、【色】プルダウンメニューから【青】を選択

5:明るさを【マイナス-】に設定

【明るさ】のスライドバーを移動させて「マイナス-」に設定します。
数値はお好みで設定してみてください。

モニターの設定を調整する

ディスプレイによりますが、輝度調整などが行えると思います。
説明書を見て調整してみてください。

まとめ

今回は、パソコン作業で目が疲れる原因

  • ブルーライトとは?
  • ブルーライトは人体へどのように影響するのか
  • ブルーライト対処法

についてご紹介しました。

眼精疲労が辛くてパソコン作業に集中できないと、やる気もそがれますし、ミスも起きやすくなります。

対処法を参考にして改善してみてくださいね。