ブログの記事タイトルはキーワード重視!アクセスが集まるタイトルの付け方をご紹介します

今回は、ブログの記事を書く際のタイトルの書き方について、

  • タイトルの役割と重要度とは何か?
  • タイトルの付け方で考えること

をご紹介します。

ブログの記事のタイトルはどのようにきめているでしょうか?

ブログの記事を投稿していて、アクセスされない時間が長く続く原因は、ブログのタイトルが適切でない可能性があります。

ブログ記事のタイトルを適当につけてしまうと、検索に引っかからず、誰にも読まれません。
まずは、アクセスされる事が重要です。
タイトルを書く上で、考えて頂きたいことは以下の9つ

  1. その記事を見たい人はどんな、キーワードで検索するか考える
  2. 検索キーワードを出来るだけタイトルの先頭に持っていく
  3. 合わせて検索されやすいキーワードも一緒にタイトルに入れる
  4. タイトルに数字を入れましょう
  5. 連番にしないようにする
  6. キーワードを詰め込みすぎない
  7. タイトルを見ても内容が分からないタイトルにしない
  8. 記事タイトルを付けるのは本文内容を書きあげてからにしよう
  9. 文字数に気を付ける

になります。
それでは、順番にご紹介していきますね。

目次

タイトルの役割と重要度とは何か?

ブログの記事タイトルは最重要項目の一つです。

それは、

  • Google等で検索する際に、記事タイトルに入ったキーワードが重視される
  • ユーザー自身も「タイトルを見て」記事を見るかどうか?

を決めるからです。

Google等で検索する際に、記事タイトルに入ったキーワードが重視される

記事タイトルには、キーワードを意識して入れましょう。
例えば、あなたがダイエットの記事を書いた場合、多くの人が検索時に入れるキーワード「ダイエット」「痩せる」がタイトルに含まれていないと、検索にヒットせず、読まれない可能性が高くなります。

ユーザー自身も「タイトルを見て」記事を見るかどうか?を決める。

あなたも検索の際には、自分の悩みを解決してくれそうな「タイトル」に、自分が求めるキーワードが含まれているかどうかを見て、記事をみるかどうかを決めていると思います。

自分に関係のない記事タイトルだと、検索時に上位表示されても、内容を見ることは無いということですね。

タイトルの付け方で考えること

その記事を見たい人はどんな、キーワードで検索するか考える

あなたが書いた記事は、どんなキーワードで検索されるかを?考えましょう
(例)「WordPressを始めたい人、どうしようか考えている人の為」に書いた記事でタイトルを考えます。

NGタイトル

WordPressを始めるために必要な事を書いていきます。

OKタイトル

WordPressをインストールするならレンタルサーバーで何がおすすめ?初心者でもできるエックスサーバーでのインストール手順の紹介。

では、上記のタイトルで何がNGで、何がOKと思いますか?
それを以下より説明しますね。

NGタイトルの理由

「WordPressを始めるために必要な事を書いていきます」のNG理由ですが、キーワードが少ないです。
一見すると必要な事が書いてありそうにみえるのですが、【必要なこと】の範囲が広いのでわかりにくい為、検索にかかりません。
WordPressを始めたい人で、悩みを検索する人は具体的なキーワードで探します。ピンポイントで解決してくれる記事を探しているのです。拾えるキーワードはできるだけ拾うようにしましょう。

OKタイトルの理由

「WordPressをインストールするならレンタルサーバーで何がおすすめ?初心者でもできるエックスサーバーでのインストール手順の紹介」のOK理由ですが、ユーザーが検索時に入力するキーワードが多く含まれています。
WordPress、インストール、レンタルサーバー、エックスサーバーが、キーワードとしてタイトルに含まれている為、レンタルサーバー選びに悩んでいる方、エックスサーバーの登録方法を探している方への検索にかかりやすくなります。

検索キーワードを出来るだけタイトルの先頭に持っていく

記事のタイトルでは、できるだけ先頭にキーワードを持っていくようにしましょう。

(例)Word Pressのプラグイン【All in One SEO Pack】を紹介する記事でタイトルを考えます。

NGタイトル

WordPressのプラグインでSEO対策が簡単にできる、導入するべきプラグイン【All in One SEO Pack】をご紹介します

OKタイトル

【All in One SEO Pack】はWordPressのSEO対策が簡単にできるプラグイン。インストール方法と設定方法を解説します

では、上記のタイトルで何がNGで、何がOKと思いますか?
それを以下より説明しますね。

NGタイトルの理由

上記のNGタイトルの理由は、重要キーワードを文の後ろにもっていってしまっていることです。

このタイトルでの重要キーワードは【All in One SEO Pack】になります。
検索する人も、【All in One SEO Pack】で検索をかけるからです。
Google等の検索エンジンも、先頭に書かれたキーワードを重要と認識するので、できるだけ先頭にもっていきましょう。

OKタイトルの理由

上記のOKタイトルの理由は、重要キーワードを文の先頭にもってきています。

このタイトルでの重要キーワードは【All in One SEO Pack】になります。
【All in One SEO Pack】をインストールする効果である「SEO対策」も検索されやすい重要キーワードなので、文のできるだけ先頭に持ってきています。

合わせて検索されやすいキーワードも一緒にタイトルに入れる

読まれる記事タイトルにするために、合わせて検索されやすいキーワードも一緒にタイトルに入れましょう。
(例)Word Pressのプラグイン【All in One SEO Pack】を紹介する記事でタイトルを考えます。

NGタイトル

WordPressのプラグインでSEO対策が簡単にできる、導入するべきプラグイン【All in One SEO Pack】をご紹介します

OKタイトル

【All in One SEO Pack】はWordPressのSEO対策が簡単にできるプラグイン。インストール方法と設定方法を解説します

では、上記のタイトルで何がNGで、何がOKと思いますか?
それを以下より説明しますね。

NGタイトルの理由

「WordPressのプラグインでSEO対策が簡単にできる、導入するべきプラグイン【All in One SEO Pack】をご紹介します」、のNG理由ですが、キーワード【All in One SEO Pack】に合わせて検索されやすい「インストール」「設定」「設定方法」などのキーワードが入っていないいです。
キーワード【All in One SEO Pack】だけでなく、他のキーワードと合わせることでより多く検索されます。

OKタイトルの理由

「【All in One SEO Pack】はWordPressのSEO対策が簡単にできるプラグイン。インストール方法と設定方法を解説します」のOK理由ですが、キーワード【All in One SEO Pack】に合わせて検索されやすい「インストール」「設定」「設定方法」などのキーワードが入っています。
キーワード【All in One SEO Pack】だけでなく、他のキーワードと合わせているのでより多く検索されます。

タイトルに数字を入れましょう

読まれる記事タイトルにするために、タイトルの工夫として数字をいれると、伝わりやすくなります。

〔例)WordPressのプラグインを紹介する、まとめ記事のNG,OKタイトルは以下の通り。

NGタイトル

WordPressの運営する上で導入するべきプラグインを紹介します

OKタイトル

WordPressを運営する上で必須なプラグイン13選の使い方・インストール・設定方法をご紹介

では、上記のタイトルで何がNGで、何がOKと思いますか?
それを以下より説明しますね。

NGタイトルの理由

「WordPressの運営する上で導入するべきプラグインを紹介します」のNG理由ですが、タイトルに数字が含まれていません。
タイトルに数字を入れましょう。
タイトルに数字を入れると、より内容が伝わりやすくなります。
まとめ記事や比較記事では数字があると文章に説得力が生まれます。

OKタイトルの理由

「WordPressを運営する上で必須なプラグイン13選の使い方・インストール・設定方法をご紹介」のOK理由ですが、タイトルに数字が含まれています。
数字が、含まれることで、この記事の内容が想像できます。
例えば『「100選」だと、見るのが大変そうだから見ない』、『「100選」だから探していたものがあるかもしれないから見てみよう』と見る人が、タイトルを見て、見る見ないの選択することが容易になります。

連番にしないようにする

読まれる記事タイトルにするために「○○な方法その1」、「○○な方法その2」のような連番を付けたタイトルにしないようにしましょう。

(例)WordPress構築方法をお伝えする記事のNGタイトル、OKタイトルをそれぞれ見ていきましょう。

NGタイトル

WordPress構築方法その1
WordPress構築方法その2

OKタイトル

WordPressをインストールするならレンタルサーバーで何がおすすめ?初心者でもできるエックスサーバーでのインストール手順の紹介

では、上記のタイトルで何がNGで、何がOKと思いますか?
それを以下より説明しますね。

NGタイトルの理由

「WordPress構築方法その1、WordPress構築方法その2」がNGな理由ですが、このタイトル名では、WordPressの構築方法の何を伝えたい記事なのかが伝わりません。
そして、「WordPressの構築方法その2」「WordPressの構築方法その3」…その4…その5、と付けてしまいがちです。
そのような連番でのタイトル名の付け方は、検索されない可能性が高いです。
具体的なキーワードを含めましょう。

OKタイトルの理由

「WordPressをインストールするならレンタルサーバーで何がおすすめ?初心者でもできるエックスサーバーでのインストール手順の紹介」のOK理由ですが、

WordPressの構築方法についての検索されやすいキーワードは

  • レンタルサーバー契約
  • ドメイン取得
  • WordPressインストール
  • プラグイン

などがあります。
これらのキーワードは、構築する人が検索する際に入力するキーワードです。
具体的なキーワード名をタイトルに入れると、検索されやすく、アクセスが集まります。

キーワードを詰め込みすぎない

タイトルに入れるキーワードは3~4語ぐらいにとどめておきましょう。

(例)WordPress構築方法を紹介する記事でNGタイトル,OKタイトルの違いを見てみましょう。

NGタイトル

WordPressの構築方法とは?契約すべきおすすめレンタルサーバーはエックスサーバーそのメリット、デメリットを画像付きで初心者さん向けにお伝えします

OKタイトル

WordPressをインストールするならレンタルサーバーで何がおすすめ?初心者でもできるエックスサーバーでのインストール手順の紹介

では、上記のタイトルで何がNGで、何がOKと思いますか?
それを以下より説明しますね。

「WordPressの構築方法とは?契約すべきおすすめレンタルサーバーはエックスサーバーそのメリット、デメリットを画像付きで初心者さん向けにお伝えします」のNG理由ですが、キーワードを詰め込みすぎています。
上記のタイトルでのキーワード【WordPress】【構築方法】【レンタルサーバー】【エックスサーバー】【メリット】【デメリット】【画像】【初心者】、これら8語を詰め込みすぎると、Google等の検索エンジンの評価も下がってしまいます。
下がる事によって、検索されにくくなってしまいます。

「WordPressをインストールするならレンタルサーバーで何がおすすめ?初心者でもできるエックスサーバーでのインストール手順の紹介」のOK理由ですが、キーワードが【WordPress】【インストール】【レンタルサーバー】【エックスサーバー】の4語で適度に入っています。

キーワードは入れすぎに注意し3から4にしましょう。

タイトルを見ても内容が分からないタイトルにしない

タイトルを見ても内容が分からないタイトルにしないようにしましょう。

WordPressを構築する為のタイトルを例にみてみましょう

NGタイトル

WordPress構築の基礎を解説

OKタイトル

WordPressの【パーマリンク】とは?設定の変更理由と変更方法を紹介

では、上記のタイトルで何がNGで、何がOKと思いますか?
それを以下より説明しますね。

NGタイトルの理由

「WordPress構築の基礎を解説」のNG理由ですが、【基礎】というのは、具体的にどこまでのことを指しているのか、わかりません。
あなたの【基礎】と読者の【基礎】には、認識に違いがある場合があります。
この記事を見て読み手は何を得られるのかが、見えないのです。

OKタイトルの理由

「WordPressの【パーマリンク】とは?設定の変更理由と変更方法を紹介」のOK理由ですが、内容を具体的に書いているので、この記事を読めば、パーマリンクの変更理由と変更方法がわかるんだとわかります。

読み手が記事タイトルをみて、読み手の悩みを解決する内容なのか?を考えてつけてみてください。

記事タイトルを付けるのは本文内容を書きあげてからにしよう

記事を書き始める際、タイトルを決められず、なかなか記事本文にすすめないこともあるかと思います。
そんな時は、記事を書き終えてからタイトルを付けましょう。
先にタイトルを決めてから本文を書き始めると、タイトルに縛られた記事を書くことになり、良い記事を書けなくなる可能性があります。

タイトルの修正は何度でもできるので、一発で決めなくても大丈夫です。

文字数に気を付ける

「WordPressの構築方法とは?契約すべきおすすめレンタルサーバーはエックスサーバーそのメリット、デメリットを画像付きで初心者さん向けにお伝えします」

このタイトル名は77字ありますが、文字数が長すぎる事もよくありません。

タイトル名が29字を超えると、それ以降のタイトル名は検索時に表示しきれないことがあります。
検索には反映されますが注意が必要です。

上記と矛盾していますが、文字数に制限があることを気にしすぎてしまい、無理に29字にまとめなくても大丈夫です。
その数字にとらわれすぎると、伝えたいことが、伝わらない文章になってしまうからです。

その他にも気を付ける点として、キーワードを詰め込みすぎると変な日本語になってしまい、何を書いているのかがわからなくなりますので、3~4程度のキーワードであまり長くならないようにしましょう。

まとめ

今回は、ブログの記事を書く際のタイトルの書き方について、

  • タイトルの役割と重要度とは何か?
  • タイトルの付け方で考えること

をご紹介しました。
記事を投稿しているにも関わらず、アクセスが無い原因は、ブログのタイトルが適切でない可能性があります。

ブログ記事のタイトルを適当につけてしまうと、検索に引っかからず、誰にも読まれません。
まずは、アクセスされる事が重要です。
タイトルを付ける際に注意する以下の9項目

  1. その記事を見たい人はどんな、キーワードで検索するか考える
  2. 検索キーワードを出来るだけタイトルの先頭に持っていく
  3. 合わせて検索されやすいキーワードも一緒にタイトルに入れる
  4. タイトルに数字を入れましょう
  5. 連番にしないようにする
  6. キーワードを詰め込みすぎない
  7. タイトルを見ても内容が分からないタイトルにしない
  8. 記事タイトルを付けるのは本文内容を書きあげてからにしよう
  9. 文字数に気を付ける

を意識してタイトルを書いてみてくださいね。